【入山禁止の山で遭難 ヘリ救助】https://t.co/NxKlhjYwpU
栃木県日光市の男体山(2486m)で2日午後2時半ごろ、単独で登山していた川崎市の団体職員の男性(25)が遭難し、知人を通して日光消防署に救助を要請した。防災ヘリが出動し、約1時間半後に救出された。
— Yahoo!ニュース (@YahooNewsTopics) May 2, 2020
栃木県の男体山で単独登山をしていた男性が遭難し、防災ヘリによって救助されるというニュースがありました。
国民が新型コロナの影響で外出自粛をしている中、勝手に登山して遭難するというニュースに呆れた声も多く上がっているようです。
外出自粛、登山自粛の中、しかも入山禁止の山へ入るという身勝手な行動で、どれだけ多くの人々の手を煩わせたのか。
山の神様が罰を当てたんだろう。
猛省して、今後の人生の糧にしてほしい。#登山自粛#男体山#遭難
入山禁止の栃木の山で遭難 川崎の25歳、ヘリで救出 https://t.co/MagMIBfc1G— たきたて (@takitate365) May 3, 2020
男体山で遭難した男性は誰?名前や顔画像は?
男体山で遭難した男性についてですが、以下のように報道されています。
川崎市川崎区の団体職員の男性(25)
25歳の男性ということは分かっていますが、名前や顔画像については公表されていないようです。
#川崎の25歳 G.W皆様は自粛してるのに、登山で遭難……本当に迷惑なアホ‼️こんな奴、顔と名前を公表するべきだと思います。世間の皆様は自粛で我慢してるのに……
— 石丸敏男 (@Molota140) May 3, 2020
川崎の25歳?
同じ25歳のひとは
迷惑な話。
きちっと名前や
勤務先とかを
公表しようよ。— 728_mutter (@728_mutter) May 2, 2020
ツイッターでは名前や顔画像が公表されていない事に対して疑問の声が出ているようです。
現在はまだ特定されていませんが、SNSが普及している時代ですし、名前・顔画像が流出するのも時間の問題かもしれませんね・・・。
男体山(なんたいさん)ってどんな山?
出典:http://www.nikko-kankou.org/spot/14/
男体山は、日光連山を代表する標高2486mの山です。
毎年7月31日には登拝祭が行われ、8月1日の深夜0時に多くの人が山頂を目指し登頂を開始します。
また男体山のふもとに広がる湖や滝、草原や湿原などは、男体山の噴火活動によりできたものです。
男体山は中禅寺湖の北岸にそびえ、いつも雄大な姿を見せています。※2010年より、開山期間が下記に変更となりました。
4月25日~11月11日
※2020年は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、4月25日の開山が延期されています。
(4月24日現在)
男体山は登山をする山として有名なようですね。
毎年8月1日の深夜0時に多くの人が山頂を目指し登頂を開始するというのが恒例になっているようです。
毎年4月25日から開山しているようですが、2020年は新型コロナの影響で開山が延期されていたようです。
そういった中で勝手に登山を行い、遭難したのですから世間の厳しい意見も納得ですよね・・・。
男体山って遭難するような山じゃないよな…迷いようがない登山道だし。閉山期に登って救助要請は許すまじ。
— saki.y (@xiangsho) May 3, 2020
男体山で遭難かよ、開山前で非常事態宣言出てる時に入って遭難とかさすがにダサいわ
— ハセテツ (@__hase__) May 3, 2020
開山した直後の高い山に登った経験から分かるのだけど、
日光 男体山で救助された男性…
立入禁止に登っちゃあいかんよ。
まして開山式が延期され立入禁止になった時点で山中の雪が踏み慣らされてないわけだから単純に難易度が上がってる。— 安田 越後守 秀元 (@echigo_nokami) May 3, 2020
今回のニュースを受けてネットの反応は?
https://twitter.com/5419YRObY9smd1c/status/1256758666373427200
自業自得。禁止されてるところに入ってよく救助求めたな。死んでもいい覚悟で行ってるんじゃないんですか?☺️#川崎の25歳
— ☺︎ (@plx2stt) May 3, 2020
川崎の25歳が不要不急の外出を控えるよう要請されている中、入山禁止期間中の男体山で遭難。
もうさ、自然淘汰だと思って救助しなくて良いと思うんだ。
閉山期知らない登山計画立てられない県外に行っちゃうこういう行動力しかない馬鹿が一番迷惑。— KKK (@KKK10427732) May 3, 2020
団体職員が男体山で遭難・・・。
こういう輩には二度と登山してほしくない。
初心者に毛が生えた程度の私でも危険だとわかるし、装備も貧弱、禁止されているのを登るのも論外。ルール守ってる人が迷惑。
一昔前によく言われてたけど、反省だけなら猿でもできる。人なら事前に中止しろよ。#川崎の25歳— 神社参拝&御朱印独り旅 (@gosyuinsuki) May 3, 2020
コメントを残す