前澤友作さんが出演を予定していたAbemaTvの番組「前澤友作 真剣お見合いドキュメント」を降板する事を発表しました。
この企画には一般女性27,722人が応募していましたが、残念な結果となってしまいました。
降板の理由については、自身のツイッターにて以下のように説明しています。
27,722人もの方が真剣に考え、時間を割き、ご応募してくださったことを思うと、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。ただ、この中途半端な気持ちのまま番組に臨むことは、参加してくださる皆さまに大変失礼であると考え、身勝手ではありますが、中止のお願いをさせていただきました。
— Yusaku Maezawa (MZ) 前澤友作 (@yousuck2020) January 30, 2020
(つづく)
前澤氏曰く、中途半端な気持ちのまま番組に望む事は、参加してくださる方に大変失礼であるとの考えから、番組の降板を決意したとの事です。
ですが、ツイッター上では
「意味不明・中途半端男」
「何がしたいのか分からない」
と言った厳しい意見が出ています。
意味不明 中途半端男
— 💍マリア💍 (@M_N_Maria) January 30, 2020
Contents
前澤友作がお見合い企画を中止した本当の理由とは?
そもそも、世間を巻き込んだ大きなイベントでしたが、「中途半端な気持ち」と言った曖昧な理由で、簡単に中止にする事はおかしいような・・・?
自身の影響力を考えれば、どのような反応が起こるのか想像は容易かと思います。
ネット上では、お見合い企画を中止したのには、本当の理由があるのでは?と言った意見も上がっています。
①27,000人の中にタイプの女性がいなかった?
ほなー、2万7千人の中にタイプの人がいなかったってことかー。 pic.twitter.com/jOjjOVjrtl
— いち (@twiceonce_ga_pa) January 30, 2020
✕ 個人的な事由
— 山田太郎子@ラジオ実況用 (@tarokoyamada_ra) January 30, 2020
〇 好みの応募者がいなかった
応募してくれた女性の中に、タイプの女性がいなかったので番組を降板したのではないか?との意見もあります。
確かに、前澤さんほどの方であれば、わざわざ募集をする必要もないかと思います。女性の方から近寄って来そうですよね?
ですが、短期間で全ての女性の情報を精査し、好みがいなかったと判断する事は無理があるのではないでしょうか?
応募者の中に好みの女性がいなかったという理由は、少々無理があるような気がしますね。
②すでに彼女ができた?
彼女できたんか
— ひひ (@doramityan117) January 30, 2020
誰か他の女が出来た(候補も含めて)以外、辞退する理由が見当たらないw
— yumiko (@YUMIKO_HELLO) January 30, 2020
実は、前澤氏には新しい彼女ができたのでは?という意見も多数ありました。
当初は本気で彼女を探したいという気持ちで、番組に参加していたのかもしれませんが、その後に新しい彼女ができたので番組を中止したという事です。
流石に「彼女ができたので中止します!」とは言えないので、「中途半端な気持ちでは・・・」と言った曖昧な言葉で濁したという事も考えられます。
今後すぐに前澤氏に新彼女の報道があれば、間違いないかもしれませんね。
③単純に注目を浴びたいだけ?
炎上商法
— よん. (@smile110en) January 30, 2020
どれだけ注目されたいんだよ笑
前澤氏と言えば、【総額10億円】100万円お年玉企画や、Youtubeでも「1000億円を通帳に記入してみた」動画など大きな話題になっています。
今回のお見合い企画も、世間を騒がせ注目させるための計画だったのではないでしょうか?
ただの目立ちたがり屋なのか、それともビジネスとして狙いがあるのか。
1000億円稼ぐ人の考えはわからないですね・・・。
まとめ
①応募者の中にタイプの女性がいなかった?
②すでに彼女ができた?
③単純に注目を浴びたいだけ?
前澤氏がお見合い企画を降板した本当の理由として、3つ上げました。
しかし、どれも信憑性は薄く事実ではないかもしれません。
当初予定した人数よりも非常に多くの女性から応募があった為、「これは本気で望まないといけない」という気持ちが湧き上がり、中途半端な気持ちでは向かっていけないと判断した可能性もあります。
今後の前澤氏の動向には、まだまだ注目する必要がありそうです。
(結局③の思惑通りなのでしょうか?笑)
コメントを残す