※サムネ出典:産経ニュース
俳優、滝口幸広さんが13日未明に突発性虚血心不全のため急死していたことが15日、分かった。34歳だった。
故人のブログで所属事務所が発表。通夜、葬儀は家族の意向で近親者で執り行う。
引用:Yahoo!ニュース
俳優の滝口幸広さんが10月13日未明に、突発性虚血心不全の為に急死していた事が分かりました。
滝口幸広さんのオフィシャルブログで報告されていたようです。


皆様へ
誠に突然のことでございますが、弊社所属の滝口幸広が2019年11月13日未明、
突発性虚血心不全のため永眠致しました。(享年34歳)
通夜、葬儀につきましては、ご家族の意向を尊重し、
近親者のみで執り行なわせていただきます。
これまで温かく応援してくださったファンの皆様ならびにお世話になった関係者の皆様へ、ご報告致しますとともに厚く御礼申し上げます。
2019年11月15日
株式会社スターダストプロモーション
Contents
突発性虚血心不全ってどんな病気?
突発性虚血心不全という病名はなく、恐らく突発性の虚血性心疾患ではないかと思われます。
虚血とは、心臓に血液を送る冠状動脈が狭窄・閉塞したりして血液が供給されない状態を言います。
虚血性心疾患ですが、東京都福祉保健局によりますと、急性の場合は1分以内で急変し死亡する可能性があるようです。

仕事中、歩行中、乗車中、テレビを観ているときなどの安静時、用便中あるいはその直後、就寝中(まれに性行為中)に突然倒れて意識消失(失神)し、反応が無い状態となります。時として甲高い鼾(いびき)や悲鳴のようなうめきを2、3回発したり、口から白色、時にはピンク調の泡(あわ)を出すこともあります。
甲高い鼾は、心停止による脳虚血により舌がのどに落ち込むため、終末呼吸が鼾のように聞こえるのです。ちなみに脳出血(脳溢血)では鼾が長く続きます。口から泡を出すのは急性左心不全による肺水腫のために起こります。
引用:東京都福祉保健局
患者を助ける事は可能だったの?
このような急性の虚血性心疾患の場合、家族らがすぐに救急搬送してもほとんど蘇生する例がないようです。
そのため、
助ける事は非常に困難であると言えます。
虚血性心疾患を予防するにはどうすればいいの?
虚血性心疾患の3大原因ですが、
・高血圧
・糖尿病
・高脂血症
であると言われています。
また、日ごろの生活習慣も大きく関係しており、
・喫煙
・肥満
・運動不足
・ストレス
なども原因とされています。
日ごろの生活習慣を見直すと共に、定期的な健康診断や血圧測定など、基本的な事ですが虚血性心疾患を予防する為には非常に大切です。
虚血性心疾患の前兆はあるの?
一度も前兆となる症状が出ずに発症する場合もありますが、軽い胸痛や違和感を感じる場合もあるようです。
また、歯の浮くような感じや、左肩の痛み、左腕のだるさ、胃の痛みといった症状にも注意が必要です。
参考:いしゃまち(病気の前兆?突然死を防ぐためにできること)
滝口幸広さん急死を受けてネットの反応は?
滝口幸広さん
— なお (@nLoveDao) November 16, 2019
まだまだ信じられないけれど
またどこかで出会えたら
沢山笑わせて下さい#滝口幸広 さん#たっきー#あんたすげーよ#戦国生TV#戦国男士#テニミュ#あさイチ pic.twitter.com/vFuojn2UOd
滝口幸広さま
— くーすけ (@qoo_suke0120) November 16, 2019
戦国鍋からあなたのファンでした。
明るくて楽しくてでもちゃんと重厚な演技もできる大好きな役者さんでした。
るふぇあの舞台でたっきーとハイタッチできたこと、一生の思い出です。
ご冥福をお祈りします。
滝口幸広様 未だに実感がまだ湧いておりませんが、戦国鍋から、貴方の笑顔とトークに元気づけられ、座長公演のパンフレットもお守りにしています。色んな人に愛されてるたっきーこれからも大好きです!あんたすげーよ!笑顔をありがとうございました!
— ちほ🍵 (@chi_ongakuaka) November 16, 2019
先日急逝された滝口さん、ハマインのCMに出とった方やったんや…。・゚・(ノД`)・゚・。
— ともやん by PC (@dratomo_super) November 16, 2019
ご冥福をお祈りします 合掌 #滝口幸広 #浜名湖自動車学校 #ハマイン
滝口幸広さま、
— ひろ。 (@Rf1eirTzOsr7eU3) November 16, 2019
たくさんの笑顔とパワーをありがとう。
滝口さんと出会えたこと、役者としての姿を
拝見できたことに感謝しかありません。
つらいときに何度も何度も救われました。
本当にありがとう。暖かい思い出を
ありがとう。ずっとずっと忘れません。
大好きです。 ひろか
コメントを残す