「ホリエモン」こと実業家の堀江貴文氏が7日、ツイッターを更新。
引用:Yahoo!ニュース
都内の企業に12年間勤務して手取りの月給が14万円だという会社員が「日本終わってますよね?」とネット掲示板に投稿して共感の声が起きているという記事を引用。「日本がおわってんじゃなくて『お前』がおわってんだよwww」と、「笑」を表す「w」を3つも入れて突き放すコメントをつぶやいた。
12年間勤務して手取りの月給が14万円ってかなり低い水準のような気がしますが、どうなんでしょうか?
仮に大学を22歳で卒業して就職したとしたら、12年後は34歳。
34歳で手取り14万は結構キツイですね・・・。
この給料では「日本終わってますよね?」という気持ちも分かりますが、
ホリエモンに「お前が終わってんだよwww」と突き放されてしまったようです。
ちなみにツイッターでは、「自分もそれぐらいの手取りだ」という人も出てきました。
実際に手取り14万円とは日本人の給与平均から見てどうなんでしょうか?調べてみました。
Contents
30代前半男性の平均手取り額は348万円
30歳、31歳、32歳、33歳、34歳の平均手取り額:約305万円~
男性手取り額:約348万円~
引用:平均年収.jp
女性手取り額:約231万円~
30代前半男性の平均手取り額は約348万円だそうです。
348万円を12等分すると・・・
1ヶ月の手取り平均は29万円
になります。
※ボーナスなしで単純計算しています。
ボーナスが年2回あれば、月の手取りはもっと少ないと思います。
確かに、平均に比べると手取り14万円はかなり低い水準と言えますね。
手取り14万円で辞めないと思わないのが不思議。一人暮らしなら何もできない。

今回のニュースを受けて、ツイッターでは
手取り14万じゃ相当キツい。
なんで辞めないの?一人暮らしだったら何も出来ないよ。
という声がたくさんありました。
手取り14万でも貯金は出来るという人も居る

一方で、
手取り14万あれば十分。貯金だって出来る
という人も居るようです。
手取り14万じゃ生きていけない!という悲鳴も
様々な意見がネット上を飛び交っていますが
手取り14万じゃ生きていけない!
という悲鳴も出ています。
手取り14万円の額面年収は約220万円
手取り14万円って年収で言ったら、いくらぐらいなんでしょう?
調査してみた所、額面で年収220万円貰っている人の手取りが、月14万円ぐらいみたいです。
そして、20代前半男女の平均年収が約346万円であるため、
やはり年収220万円はかなり低い水準であることは間違いなさそうです。
※参考:平均年収.jp
うーん・・・
12年勤務して手取り14万円はかなりブラックな気がしますけどね・・・。
もちろん業務内容にもよるのかも知れませんが。
ツイッターの反応まとめ
最後に、ツイッターの反応をまとめて終わりとさせて頂きます。
以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。
コメントを残す