あなたはこんな疑問がありませんか?
「キルレが低くて恥ずかしい・・・。マルチプレイは強いプレーヤーが多くて倒せないから、弱いbot戦で敵を倒しまくればキルレを上げる事ができるのかなぁ・・・?」
その疑問に答えます。
サイバーハンターの「bot戦」とは何か?
サイバーハンターは通常、プレイヤー対プレイヤーのバトルロイヤルゲームです。
しかし、bot戦と呼ばれるプレイヤー対コンピュータのゲームモードが存在しています。
bot戦には、簡単から極限まで5つの難易度が存在しており、キャラクターのレベルによってアンロックされていきます。

特に、bot戦の難易度「簡単」は敵に殺される事がないため、リタイアしない限り1位を取る事が可能です。
サイバーハンターの「キルレ」とは何か?
キルレとはキルレートの略称であり、
自分がキルした人数÷自分がデスした回数
で求める事が出来ます。

例えば、上級者で多くの敵を倒せた場合は、
キル:10回
デス:2回
→キルレ=5.0
となります。
逆に、初心者ですぐに倒されてしまうような場合は、
キル:5回
デス:5回
→キルレ=1.0
となります。
つまり、キルレが高いほど上級者であると言えます。
超上級者の場合、キルレが20.0~30.0の人もいます。
バケモノですよね・・・。
一般的にはキルレは2.0~5.0で、10.0を超える人は上級者だと思います。
<注意点>
サイバーハンターの場合は、ゲーム1回毎のキルレではなく1シーズン全てのキル・デス数の合計から計算されています。
【本題】bot戦でキルレは上がるのか?
それでは本題に入ります。
キルレはプレーヤーの強さを示す指標になるので、低いと「恥ずかしい」とか「チームに参加しても解散されてしまう」と悩んでいる方がいると思います。
そこで、bot戦の中でも難易度「簡単」で敵をたくさん倒せばキルレが上がるのか検証してみました。

検証のため、新しくキャラクターを作成しました。
上の画像は未プレイの状態での戦績です。当然ながらキルレは0.0になっています。
この状態でbot戦の難易度「簡単」をプレイしてみました。

やはりbot戦の難易度「簡単」は文字通りとても簡単です。
敵と遭遇する頻度にもよりますが、すぐに10キルは稼げます。
そして何も問題なく・・・

1位になる事が出来ました。
最終的にキル数は15です。
普段のマルチプレイでもこんなに倒せたら凄く気持ちいいですよね。

戦績がコチラです。
対戦モード「イージーボット」で撃破数(キル数)が15になっています。
キル数15でデス数0なので、 計算上ではキルレ15.0になっているはずですが・・・。

変わっていません
キルレの上にある経験値は増えているので、経験値自体は貰えているようですが、キルレは変動しませんでした。
bot戦ではキルレを上げる事は出来ないようです。
地道に腕を磨き、マルチプレイでたくさん敵を倒せるように頑張るしかないようですね。
bot戦ではキルレを上げる事は出来ませんでした。
キルレを上げるには地道に腕を磨き、マルチプレイで頑張りましょう。
初心者
「それが出来たら苦労しねぇよ!」
そんな人のために、上級者の使用率の高い武器や、初心者にオススメのスキルなどを紹介しているので、是非こちらも参考にしてください。
コメントを残す